日次 |
旅程概要・食事・宿泊地など |
1日目
5/6(火)
|
関西空港発09時40分 ⇒ ソウル着11時30分(大韓航空 KE-722便)
ソウル発13時40分 ⇒ プラハ着18時30分(大韓航空 KE-935便)
日本語ガイドが出迎え、ホテルに向かいます。
ホテルにチェックイン。【プラハ泊】 |
|
|
2日目
5/7(水)
|
ホテルで朝食。
ドボルジャーク生誕の地ネラホゼヴェスへ。ドボルジャークの生家(現在ドボルジャーク博物館)とロホコヴィツ伯の居城であるネラホゼヴェス城(外観)を訪れます。
その後、ベートーベン・モーツァルト・トルストイ・ゲーテなど音楽家・文豪が訪れた温泉保養地カルロヴィ・ヴァリへ。到着後レストランで昼食。
音楽家記念の地や温泉めぐりにご案内します。
ホテル内のレストランで夕食。【カルロヴィ・ヴァリ泊】 |
|
|
3日目
5/8(木)
|
ホテルで朝食。
ヨーロッパビールの最高峰ピルゼン・ビールで有名なプルゼニュに向かいます。ビール醸造博物館を見学。レストラン“ナ・スプルツェ”では出来立てのビールと昼食をお楽しみください。
その後、南ボヘミアの古都・世界遺産都市チェスキー・クルムロフを訪れ、市内見学。
レストランにて夕食。【チェスキー・クルムロフ泊】 |
|
|
|
ホテルで朝食後、チェスキー・クルムロフを発ち、バロック様式の街並みが美しいチェスケー・ブディェヨヴィツェに立ち寄り、“モラビアの真珠”と呼ばれる美しく歴史ある街テルチを経て、モラフスキー・クルムロフへ。ミュシャの大作『スラブ叙事詩』を鑑賞します。 |
途中、レストランにて昼食。
専用車にてモラビアの中心都市ブルノに移動し、 メンデルの修道院を外観見学。ホテル到着後、 ホテル内のレストランで夕食。【ブルノ泊】
|

ミュシャ:『スラブ叙事詩』 |
|
|
5日目
5/10(土)
|
ホテルで朝食後、ブルノ観光。ブルノ出発後、映画『アマデウス』のロケ地として使われた庭園と宮殿のあるクロムニェジーシュへ。途中、昼食をとります。
その後モラビア地方出身の音楽家ヤナーチェクの生誕地フクバルディのヤナーチェク博物館にご案内します。
オロモウツに移動し、ホテル内のレストランにて夕食。【オロモウツ泊】 |
|
|
|
6日目
5/11(日)
|
ホテルで朝食後、プラハに次いで世界遺産の多いオロモウツの街を見学します。そしてオロモウツからスメタナの生誕地リトミシェルへ。お城とスメタナ博物館にご案内します。
その後、かつて銀鉱山の街として栄えたクトナー・ホラを訪ねます。途中、昼食をとります。 市内観光後をしてプラハに向かいます。 ホテル内のレストランにて夕食。【プラハ泊】 |
|
|
|
終日プラハ市内観光。歴代の王の居城プラハ城を見学します(聖ヴィート大聖堂、王宮、カフカゆかりの黄金の小道、ベートーベンが献呈した「英雄」の原譜やオリジナルの手紙が展示されているロホコヴィッツ宮殿)。 |
その後プラハ発祥の地ヴィシェフラードを見学して旧市街地を訪れます。途中レストランで昼食をとります。 レストランで夕食をとった後は、いよいよ"プラハの春”音楽祭オープニングコンサートへ。 (スメタナ:『我が祖国』 スメタナホールにて)【プラハ泊】 |

スメタナホール |
|
|
8日目
5/13(火)
|
ホテルで朝食後、ミュシャ美術館へ。モーツアルトが『ドン・ジョバンニ』を書き上げたベルトラムカ(現モーツアルト博物館)、カレル橋などを訪れます。 レストランで昼食。午後は自由行動。 その後、空港へ向かいます。
プラハ発20時05分 ⇒ (大韓航空 KE-936便)【機中泊】 |
|
|
9日目
5/14(水)
|
⇒ ソウル着13時25分 ソウル発19時05分 ⇒ 関西空港着20時55分(大韓航空 KE-721便) |
|
|