第8回 プラハの春音楽祭と芸術の真髄に触れる旅 9日間

ツアーへのお誘い

毎年、チェコ音楽の父と言われるスメタナの命日に、「我が祖国」のオープニングコンサートで幕を開ける「プラハの春音楽祭」。プラハの春音楽祭に訪れる旅も今年で第8回を数え、今回は音楽にちなんだプログラムはもとより、チェコを代表する画家ミュシャゆかりの地も盛り込んだ企画にいたしました。
スメタナの「わが祖国」に心を動かされたミュシャは、名声を築いたそれまでのスタイルを捨て、20年の歳月をかけ、千年に及ぶスラブ民族の栄光と苦難を描きあげました。不遇のうちに亡くなったミュシャの20点の連作をクルムロフ城に訪ねます。原画のもつ魂の世界に触れる絶好の機会をお見逃し無く。
もちろん、スメタナ、ドボルジャーク、ヤナーチェク、ベートーベンら偉大な音楽家たちの足跡をたどりながら、チェコが世界に誇る世界遺産の街々を訪ね、音楽祭のオープニングで『感動』に出会います。

プラハ・カレル橋
カレル橋
プラハ
プラハ
プラハ・聖ヴィート大聖堂
聖ヴィート大聖堂
カルロヴィ・ヴァリ
カルロヴィ・ヴァリ
ネラホゼヴェス城
ネラホゼヴェス城

2008年5月6日〜2008年5月14日 全行程9日間 関西空港発着 添乗員同行

日次
旅程概要・食事・宿泊地など
1日目
5/6(火)

関西空港発09時40分 ⇒ ソウル着11時30分(大韓航空 KE-722便)
ソウル発13時40分 ⇒ プラハ着18時30分(大韓航空 KE-935便)
日本語ガイドが出迎え、ホテルに向かいます。
ホテルにチェックイン。【プラハ泊】

2日目
5/7(水)

ホテルで朝食。
ドボルジャーク生誕の地ネラホゼヴェスへ。ドボルジャークの生家(現在ドボルジャーク博物館)とロホコヴィツ伯の居城であるネラホゼヴェス城(外観)を訪れます。
その後、ベートーベン・モーツァルト・トルストイ・ゲーテなど音楽家・文豪が訪れた温泉保養地カルロヴィ・ヴァリへ。到着後レストランで昼食。
音楽家記念の地や温泉めぐりにご案内します。
ホテル内のレストランで夕食。【カルロヴィ・ヴァリ泊】

3日目
5/8(木)

ホテルで朝食。
ヨーロッパビールの最高峰ピルゼン・ビールで有名なプルゼニュに向かいます。ビール醸造博物館を見学。レストラン“ナ・スプルツェ”では出来立てのビールと昼食をお楽しみください。
その後、南ボヘミアの古都・世界遺産都市チェスキー・クルムロフを訪れ、市内見学。
レストランにて夕食。【チェスキー・クルムロフ泊】

4日目
5/9(金)

ホテルで朝食後、チェスキー・クルムロフを発ち、バロック様式の街並みが美しいチェスケー・ブディェヨヴィツェに立ち寄り、“モラビアの真珠”と呼ばれる美しく歴史ある街テルチを経て、モラフスキー・クルムロフへ。ミュシャの大作『スラブ叙事詩』を鑑賞します。

途中、レストランにて昼食。
専用車にてモラビアの中心都市ブルノに移動し、
メンデルの修道院を外観見学。ホテル到着後、
ホテル内のレストランで夕食。【ブルノ泊】

ミュシャ:『スラブ叙事詩』
ミュシャ:『スラブ叙事詩』
5日目
5/10(土)

ホテルで朝食後、ブルノ観光。ブルノ出発後、映画『アマデウス』のロケ地として使われた庭園と宮殿のあるクロムニェジーシュへ。途中、昼食をとります。
その後モラビア地方出身の音楽家ヤナーチェクの生誕地フクバルディのヤナーチェク博物館にご案内します。
オロモウツに移動し、ホテル内のレストランにて夕食。【オロモウツ泊】

 
6日目
5/11(日)

ホテルで朝食後、プラハに次いで世界遺産の多いオロモウツの街を見学します。そしてオロモウツからスメタナの生誕地リトミシェルへ。お城とスメタナ博物館にご案内します。
その後、かつて銀鉱山の街として栄えたクトナー・ホラを訪ねます。途中、昼食をとります。
市内観光後をしてプラハに向かいます。
ホテル内のレストランにて夕食。【プラハ泊】

日目
5/12(月)

終日プラハ市内観光。歴代の王の居城プラハ城を見学します(聖ヴィート大聖堂、王宮、カフカゆかりの黄金の小道、ベートーベンが献呈した「英雄」の原譜やオリジナルの手紙が展示されているロホコヴィッツ宮殿)。

その後プラハ発祥の地ヴィシェフラードを見学して旧市街地を訪れます。途中レストランで昼食をとります。
レストランで夕食をとった後は、いよいよ"プラハの春”音楽祭オープニングコンサートへ。
(スメタナ:『我が祖国』 スメタナホールにて)【プラハ泊】

スメタナホール
スメタナホール
8日目
5/13(火)

ホテルで朝食後、ミュシャ美術館へ。モーツアルトが『ドン・ジョバンニ』を書き上げたベルトラムカ(現モーツアルト博物館)、カレル橋などを訪れます。
レストランで昼食。午後は自由行動。
その後、空港へ向かいます。
プラハ発20時05分 ⇒ (大韓航空 KE-936便)【機中泊】

9日目
5/14(水)

⇒ ソウル着13時25分
ソウル発19時05分 ⇒ 関西空港着20時55分(大韓航空 KE-721便)

食事マーク/ =朝食 =昼食 =夕食 =機内食 =なし
◎プラハの歴史地区と上記太字地区が世界遺産に関する地です。
◎上記旅程は交通機関のスケジュール変更及び遅延などの影響により予告なく変更される場合があります。
◎成田発着・名古屋発着も可能ですので、料金はお問い合わせください。
ご出発日設定日と旅行代金のご案内

ご出発設定日

2008年5月6日(火)発

旅行代金

396,000円

ビジネスクラスご利用
追加料金

240,000円

お一人部屋利用追加料金

59,000円

ご旅行販売条件※必ずお読みください

利用航空会社

大韓航空

利用予定宿泊施設

プラハ 「ホテル アドリア」
カルロヴィ・ヴァリ 「グランドホテル プップ」
チェスキー・クルムロフ 「ホテル オールド イン」
ブルノ 「ホテル ボロネーゼⅡ」
オロモウツ 「ホテル フローラ」
※または各都市同等クラスのホテル

食事回数

朝食7回 昼食7回 夕食6回 (機内食を除く)

募集定員

18名様

最少催行人員

12名様

添乗員

金森千鶴子が同行します。

第一次募集締切日

2008年3月21日

旅行代金に含まれるもの

◇エコノミークラス航空運賃(包括料金)

◇ホテル料金(二人部屋にお二人が宿泊された場合)

◇旅程表に明示した食事料金、交通機関料金など

◇添乗員同行経費

◇旅行日程に明示した観光の料金(ガイド料金・入場料等)

◇お一人様20kg以内の手荷物1個の運搬料金

旅行代金に含まれないもの

◇一人部屋利用の場合の追加料金:59,000円

◇ビジネスクラスご利用追加料金:240,000円

◇超過手荷物料金

◇クリーニング代・電報・電話料・追加飲食代、その他個人的性質の諸費用およびそれに伴う税・サービス料

◇関西空港施設使用料2,650円、燃油付加運賃・プラハ空港施設使用料・航空保険料33,400円(2008年1月17日現在/変動性)

◇日本国内における自宅からの発着空港等集合・解散地点までの交通費、及び旅行開始日の前日、旅行終了当日等の宿泊費

「第8回 プラハの春音楽祭と芸術の真髄に触れる旅 9日間」 コースは募集終了いたしました。
お申込み・お問い合わせはこちらまで…
国土交通大臣登録旅行業第49号 JATA正会員
株式会社ユーラスツアーズ 〒550-0005 大阪市西区西本町1-11-7
電話06-6531-7416 ファクス06-6531-7437
総合旅行業務取扱管理者:塚田雅子

[HOMEへ戻る]